

平成30年度節分厄払い法要が行われました。今年は、5日が平日出会ったこともあり昨年と比較して100〜200名程少ない参拝客がありました。約350名の参拝と言った所でしょうか。それでも参拝者一人一人が御加持と厄払いを受け、終わった後は全員で豆をまき、餅をまきました。そして撒いた豆と餅をキゃ〜、キゃ〜言いながら拾っておりました。何かと不安才材料の取り巻く世界や日本社会、地域社会の中で一時の安楽と安らぎを得た行事でした。今年もますます良い年に成りますようにお不動様も上機嫌で喜んでおられました。楽しいひと時でした。