札幌・羽幌での十三参り・水子供養【高野山真言宗成田山真如院(羽幌本院・札幌分院)】公式サイト

  • トップページ
  • ニュース
  • 真言宗と弘法大師空海について
  • お言葉
  • 真如院の歴史
  • 真如院について
  • 住職について
  • 行事
  • お経
  • 節分厄払い法要
  • 朝寺の会
  • 俳句会
  • 永代供養
  • 十三参り
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
永代供養
心の療養院でのカウンセリング
年忌表・四十九日表
住職行事予定表
お経
成田山真如院公式YouTubeチャンネル
虚空蔵菩薩求聞持行回想及び社会で実践した臨床事例記録〜求聞持行回想、瞑想分析、五つの臨床事例、不動護摩修行回想他の記録|著者 高山 誓英|定価2,000円(税別)|成田山真如院住職「高山誓英」初となる著書「虚空蔵菩薩求聞持行回想及び社会で実践した臨床事例記録」が出版されました。僧侶としての修行とスピリチュアケア学、臨床瞑想法理論と実践、様々な社会的な臨床事例から気付いた回想記録を一冊の本にまとめました。
ニュース|【高野山真言宗成田山真如院(羽幌本院・札幌分院)】札幌・羽幌での十三参り・水子供養など

ニュース 成田山真如院(札幌)成田山真如院(札幌)のニュースです。

Entry: ニューストップページ  << >>
四国八十八ヶ所霊場前半をお参りしました。

 

記念撮影浄瑠璃寺

焼山寺参道

大龍寺石段

H.31.3.27〜4.3まで四国八十八ヶ所霊場の内、徳島県と高知県そして愛媛県の一部の霊場46ヶ寺(前半部分)を巡拝してきました。殆ど雨に当たらず薬王寺をお参りする際の極僅かな時だけ雨合羽を羽織った程度でした。参加された10名の皆さんは、霊場巡りは初めてのことであり、門前で読経するなど初めてのことで、戸惑いもあったようなのですが、4月2日46番浄瑠璃寺でのお参りは、見事な調和を生んだ読経になりました。

写真に写っている12番焼山寺参道は、だらだらとした山道の次に長い石段があり、私なんぞはそれこそフゥ〜フゥ〜言いながらやっとの思いで登り切ってお参りしました。

お参りが終わった後は、参道のふもとにある田中食堂でお昼を頂きました。お昼は、うどんの食べ放題で、一人2〜3杯いただきました。そのうどんの美味しい事、美味しいだし汁が何とも言えないものでとても印象に残るものでした。つい先日、高野山専修学院60〜70名ほどの学生がこの焼山寺をお参りした際に、ここ田中食堂に寄ってお昼を戴いたそうなのだが、実に800杯ものうどんをお代わりして食べていったと店の女主が言っておりました。又、田中食堂に来る途中にお四国霊場が開かれる要因ともなっている「衛門三郎」のお墓により般若心経一巻を読み終え、古の御大師様と衛門三郎のお姿を思い浮かべておりました。

21番は、御大師様が虚空蔵求聞持行を行った大龍寺。歩けば難所の場所を山の麓からケーブルで山門直前までたどり着き、そこからは数百段にもなる石段を登り切ってから本堂、大師堂に成ります。いい修行になりました。体調にそして懇ろにお勤めをして念願のお参りをすることが出来ました。ここまでが2日間の出来事です。

 

| 成田山真如院 | 17:19 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
コメント








トラックバック

カレンダー

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

エントリー

プロフィール


ニュース内検索

アーカイブ

フィード

携帯版ニュース

qrcode
ページの先頭へ戻る